どうも、シュベルトです。最近ごつ盛りの塩ワンタン味のラーメンにハマってます。価格の割に量があるのでありがたいですな。まあそこまでラーメンにこだわりないのですぐ飽きそうですがW
「対面シナンジュ・ノワール」
今回はこの動画の二試合目、シナンジュ・ノワール戦の補足解説を書いていきます。
まずシナンジュ。ヘビアならそこまで怖い相手ではありません。気を付けるべき点はサブのBZだけなので、そこを注意して動けば自衛面は問題ないと思います。
ノワールは中々難しい相手です。ヘビア並にずっと弾撒ける機体なイメージ。アレックスに関しては詰んでるまであると思います(勝てないという意味ではありません)
ノワールがいる時の私たちの決め事としては、ノワールの相方次第ではノワールを二人で攻めるというのがあります。この相方次第の「相方」の機体がどういう機体を指すのかは割愛しますw
「序盤戦」
オギノさんも言ってますが、アレックスでシナンジュはちょっと面倒な相手。めちゃめちゃ辛いという訳ではありませんが、サブがアレックスの格闘では攻略しづらいというせいです。
且つノワールはアレックス詰んでますので、ヘビアがなんとかしなくてはいけません。
まずはセオリー通り30に向かいます。少しだけアレックスにノワール見てもらってますが、向こうは3025ですので序盤からそんなにガツガツ来ないだろうという判断です。
この試合では開幕前に、「オギノはシナ狙いで」という指示を与えてます。どのタイミングで仕掛けるかは任せてますが、そこは流れだったり画面の情報で特に聞かなくても分かる部分なので、可能な限りシナとノワールを引き剥がします。
ステージ隅でアレックスとシナがぶつかりました。場所的には良いとは言えませんが、足回り勝負で勝てない以上リスク背負っていきます。
ここでのヘビアは実況でも言ってますが、アレックスの援護とノワールへの牽制を両立させなくてはいけません。大事なのは欲張らないこと。ノワールへは「当たればラッキー」程度の認識で大丈夫です。「常に見てるぞ」という、なんか万引き犯へのメッセージみたいなものを飛ばしてるイメージでw
8:34あたりのシナへのNサブですが、ちょっとミスで特格ないしステップしてからNサブしたつもりだったんですが出来てませんでしたw 普通にミスです。さすがにあの場面で、ノワールからのカットが来ないなどありえないのでいらないダメでしたね、アレックスも少し巻き込まれてますし。
「ステージを広く使われる」
ステージ隅での攻防を優位に進めることに成功し、シナをミリにすることは出来ました。
しかしさすがにあのまま隅で戦い続けるシナではありません。ノワールと協力して脱出、ステージ中央へ移ります。
サイド7とは言え中央辺りでの戦闘となると覚醒無しでアレックスにシナ行ってとは言えません。
CSミサを多めに撒きながらもう一度二体を分断させるべく動きます。
特格→サブのルートも試したりしてますが、上から撃つのはあまりダメは期待できませんね。精々転ばして近づく用でしょうか。
シナをミサで転ばしたの確認出来たら即ロック変えです。この辺はヘビア使ってると鍛えられるモノですかね。ノワールが思いの外近くにいたのでCS溜めを止めメインミサで取ってます。体力も余ってたのでもうちょい強気でも良かったかもですね。
振り返るとアレックスが迎撃されてます。アレックス視点で見返すとこの場面はオギノさんのミスですね。何がどうミスなのかは本人に聞いてくださいw
9:13辺りのノワールへの後格は、当たって!という半ばギャンブル的に撃ってます。結果は見事に迎撃されてますw
「覚落ちからの覚落ち~ボン!バン!ボーン!~」
ある意味この試合の見せ場。
アレックス覚落ちは、まあこれはしょうがないですね。壁背負ってますし、なによりすぐ後にシナも覚醒してるのでどの道落とされていた可能性大です。
問題はヘビアです。
この後シナを落とし、絶好の位置に降りてきたシナに奇襲のように覚醒をぶつけるのですが…覚落ちしてます。
はっきり言って凡ミスで、後格をBDキャンセルしてるんですが、後格のガトが当たったと想定してBDしてました。よくよく見ると普通に青ステからのメインミサなどなど安全に攻撃を当てる方法はあったのですが、この時はアレックス覚落ちの流れを消したかったので強気に出てしまいました。
…それにしても綺麗に落ちてますねw
「シナ二落ちに切り替える」
実況通りどうしようかと頭を悩ませてましたが、ヘビアのサブが良い感じにシナに入ってダメが取れたので、もうシナ二落ちでいこうと決めました。
ここまでシナを減らせばノワールが強気に出てくるのは当たり前且つ、シナは少し消極的になると読み、状況を見つつミサを送り込みます。
ここではアレックスが、シナ二落ち作戦に切り替えて分かりやすいくらいシナに特攻してるので、それをカットしに来たノワールを取ります。ここでのヘビアのミサはさっきと逆で、シナに当たればラッキーぐらいの割合です。シナを狙っているようで実際には、シナのタゲ取りしつつのノワールも取れるかな?という気持ちでミサ撃ってます。
「アレックスの覚醒に合わせて嫌らしく弾を撃つ」
前回の記事でも書いた通り、アレックスというかオギノさんが覚醒したら私は放置します。対面二体が固まってる場合はさすがに横やり入れたりもしますが、今回の様に完全に離れている場合は即ロック変えて相方狙いです。
この試合ではノワールを落とし切る事に成功してますが、本来は転ばすくらいでOKです。
あくまでアレックスの暴れを邪魔されない事が一番なので。
その後、シナの最後の覚醒を引き出す事に成功しどう詰めるか?と考えてたらオギノさんが決めきって試合終了。
彼のノッテいる時の爆発力は、付き合い長い今でも未だ測りきれないw
ちなみに覚醒中シナのアシストの中に突っ込んだのは、一旦躱して大丈夫だろうという慢心から近づいたためです。ビームの軌道的に一旦躱してから中に入れば大丈夫だと思ったんだよ!…ごめんなさい。
と言うわけでシナ・ノワール戦でした。
シナンジュは固定だとあまり会う印象が無いので、こういう機会を大切にしたいですね。
ミリシタに琴葉が合流しました。深夜に泣きそうになりました。
意外にその事実よりもその事に対するみんなの反応をツイッターで見る方が涙腺にくるおじいちゃんな私ですw
では今回はこの辺で、ありがとうございました。
0コメント